イスラエルのテルアビブにて、エルサレムの地ビールをサービスしてくれる美容院「バルベリア」に行ってきました。
こんにちは!
イスラエルの首都・テルアビブより発信しています。「イスラエルこんな感じ」です。
(※テルアビブをイスラエルの首都とするかどうかの見解には諸説あります)
イスラエルのテルアビブに、ビールが飲める美容院があるというイケてる場所があるということで行ってきました。
イスラエル・テルアビブの美容院「バルベリア」
バルベリア(BARBERIA)の場所はこちら
ちなみにバルベリア(BARBERIA)とは、スペイン語で「床屋」を意味します。まさにテルアビブの床屋に行ってきたわけです。
バルベリアの料金はこんな感じ。
カットは3000円。まずまずの値段といったところでしょうか。
そしてこちらがビールのサービス説明。
ビールのサービスが無料であるという旨の説明が書かれています。Shapio Beerというビールが飲めるそうです。
ただでビール飲めるとか、最高ですね。
早速バルベリアに入店!
受付の様子はこんな感じです。20代前半のお姉さんが対応してくれました。英語が通じます。
レジではアクセサリーも売っているようでした。
これが噂の地ビール
レジの端っこにはドリンクコーナーが。
ヘブライ語のメッセージと、ビールサーバーのような装置があります。お姉さんがビールを注いでくれます。
…とはいえ平日だったので、炭酸水をチョイスしましたがw
美味しい炭酸水でしたよ。
髪の毛を切ってもらう
平日と言えどバルベリアは人気のようでした。確か時間は17時頃だったでしょうか。5分おきくらいに客がきていました。
受付前のエリアで腰を下ろして自分の番を待ちます。
いざカット
自分の番がきていざカット。美容師さんには英語が通じました。20代前半といった風貌のイスラエル人の男子でした。
「ジャパン〜クール」みたいなゆるい会話をしつつ、30分くらいでカットが終わります。めっちゃ丁寧にやってくれました。
欧米のその辺の床屋よりよっぽど素晴らしいサービスだと思います。というかアメリカの床屋より英語が通じますw
英語が通じる、丁寧、優しい。
3000円を払う価値は十分にあったと思います。
おまけ:バルベリアは意識が高い
トイレまでものすごくオシャレなんですね。
便器だってこの通り。
…だからなんだよって思うかもしれませんが、これはイスラエルではすごいことなのです。
海外の店のトイレは日本に比べて汚い(というか日本のトイレが綺麗すぎる)ですが、イスラエルの店のトイレもしっかり汚いです。
にもかかわらず、バルベリアのトイレは美しかった。これはバルベリアの意識の高さを表しています。
張り紙も英語&ヘブライ語の2ヶ国語で掲示されていました。
なんでもないただの美容院といえばそれまでですが、今時なイスラエルのセンスを思い知らされたのでした。
21 Trackbacks / Pingbacks